大人のADHD 生活改善日誌

よくわからない生きづらさを持つ人がよりよい人生を模索するブログです。2018年よりADHDの体質の対処療法としてコンサータ始めました。試行錯誤の末27ミリ服用中。

屈折のテレビ屋

私が定期的に読んでるブロガーがテレビを見直すブログをアップしていた。

私として、なんとも複雑である。
テレビ屋だし、テレビはもともと好きだし、テレビは見るし、下手したら付けっ放し状態のことも多い。
ただ、だからこそクソみたいなコンテンツもよく見るし、これは…!と思うコンテンツも見る。

ユーザーと楽しむだけでなく、クリエーターとしても、心をザワザワさせられているわけだ。

ただ、やっぱり総じてテレビはやっぱりつまらないと思う。
働く若い人には特にピンとこないものがあるだろう。
私もテレビ断ちを必死にしているところだ。←つまらないと思いつつぼんやりミヤネ屋とか見てしまうので今以上に人間がダメになりそうになるから。
それなりに数字をとっているであろう番組ほど死ぬほどつまらない。あと、本当に後追いと真似コンテンツが多い。

ネットは情報収集には本当に適しているが、大局的に情報収集するには、ちょっと不適切な部分があると思う。
社会の潮流とか流行を知るにはやはりてっとり早いのは、テレビや新聞、雑誌のマスメディアだ。

まぁ、テレビ新聞は、マス、とは言っても、本当に人口のマスなので、若い人の流れよりも、年寄りの流れを知るツールになってしまうのだが。


メジャーブロガーが、テレビ見直し的ブログをアップしてくれるのは嬉しい反面やっぱり複雑だ。
なんとなくなんだけど、バカにされているくらいがちょうどいいと思うから。
そんくらいじゃないと、内部変革絶対しない。
広告の値下げも下げ止まったらしいし。

でも、どんなにバカにされても、テレビの保守的な部分は変わらないかもしれないけれども。´д` ;マス層が老人である限り、結局テレビは固くてお決まり文句の焼き回しのままで、革新的で、マイノリティな数字取れないのはやっぱりどんどん予算が削られて、深夜に押しやられちゃうのかな。

ネットではとても食っていけないだろうし、マイノリティテレビ屋でしかいられない私は、せめて、テレビをバカにされている方がまだ、将来に期待を持てるわけです。
屈折してるなぁ、私(笑)。

今日は久しぶりにテレビ屋業をやったので、ちょっとだけ自己認識がテレビ屋になりました。