大人のADHD 生活改善日誌

よくわからない生きづらさを持つ人がよりよい人生を模索するブログです。2018年よりADHDの体質の対処療法としてコンサータ始めました。試行錯誤の末27ミリ服用中。

そろそろ授業で肖像権、版権の勉強した方がいいんじゃないか

皆さんはフェイスブックとか、ラインとか、SNSはやっているだろうか?私はミクシィ、グリー、ツイッターフェイスブックリンクトインマイスペース、ラインとメジャーになったやつはたいがい手を出している。

最近はめっきり、フェイスブックツイッター、ラインだが、写真をアップする時はなんだかんだけっこう気をつけている。許諾を得ていない人の顔が分かる写真や、そのSNSをやっていない友人の写真は乗せないなど気をつけている。

肖像権の問題や著作権の問題は仕事柄どうしても気になってしまうのだ。

 

しかし、ふと思ったのだが、メディアの仕事をしていない人の方が世の中には圧倒的に多い。まだ、SNSが大人になってから普及した人の方が多数派だから、あんまり、無許可にどんどん画像をあっぷするということがどんな問題になるか、がさほど問題視されていない気がする。いや、していると思うけど、あんまりメジャーな問題とは思われない。

だけど、そろそろSNSとかもう生きていく上で、基本ベースになりつつあるんだし、インターネット上の画像の扱い方の一つとして、肖像権や版権について、教えてもいいんじゃないかなと思う。わたしも教えてほしい。てか、さすがにやってるかな。

 

ツイッターでつぶやけレベルのブログですみません。